5月25日(日)オープンキャンパス☆
本日のオープンキャンパスのメニューは
洋菓子が「レアチーズケーキ」
パンが「フルーツデニッシュ」でした
洋菓子はココア味のクッキーを鉄板に絞るところからスタート!!
上手に絞るコツは先生や学生スタッフがばっちり教えてくれます
クリームチーズにヨーグルト・レモン汁と溶かしたゼラチンを混ぜていき
カップに盛り付けていきます
とっても可愛いレアチーズケーキの完成
パンはデニッシュ生地を敷きこむ作業からスタート
デニッシュ生地を作る工程を先生がデモンストレーション
カスタードを絞ってオーブンへ!!
焼けるのを待つ間に、分割や丸めの練習
先生や学生スタッフに上手にできるコツを教わって、グングン上達されました
焼きあがったデニッシュの土台に生クリーム&いちごを飾り完成
お菓子やパンが大好きな皆さん
神戸製菓のオープンキャンパスに是非お越し下さい
5月24日(土)のオープンキャンパス
本日のオープンキャンパスのメニューは
みんなの大好き♪な「プリン」と「ロールケーキ」の夢 のコラボ!!
「プリンロールケーキ」でした
今日はプロのパティシエも使っている“卓上ミキサー”を使って生地を泡立てていきます
ふんわり焼きあがったスポンジに,カスタードと生クリームを塗ったら、
四角く切ったプリンを並べて・・クルクル巻いていきます
仕上げは、表面に砂糖をふりかけて、こちらもプロのパティシエが使う
“キャラメライザー”で砂糖をほんのり焦がします
この作業を“キャラメリゼ”と言います☆
カリッとしたカラメルの触感もアクセント
とっても美味しいプリンロールケーキの完成です
お菓子作りが大好きな皆さん
神戸製菓のオープンキャンパスで、プロの道具を使ってお菓子を作ってみませんか?
5月11日(日)のオープンキャンパス
当日は母の日でした
そんな母の日のプレゼントにぴったり な本日のメニューはチョコレート系で大人気の
「ガトーショコラ」でした
本格的なプロのレシピ
チョコレートを溶かす温度など、ポイントをおさえることが上手に作るコツです
先生のデモンストレーションをしっかり見てから挑戦!!
皆さんとっても上手に焼けました
本日はケーキを焼いている間にもう一品
チョコレート・ババロア・生クリーム等を使って試食用のミニパフェを作ります☆
トンカ豆と言う、桜の様な風味をした特別なアイスクリームも入れて、
ラズベリーやチョコレートを飾り付けて、美味しそうなミニパフェの完成
大切な人へ特別 なレシピでケーキのプレゼント
未来のパティシエ、ブーランジェの皆さん
神戸製菓のオープンキャンパスでレパートリーを増やしませんか??
オープンキャンパスについて詳しくはこちら
5月10日(土)のオープンキャンパス
本日のオープンキャンパスメニューは、つやつやのチョコレートでコーティング した
本格的な「チョコレートケーキ」です
プロが使う回転台とパレットナイフを使って、チョコレートのスポンジに
ガナッシュチョコレートをサンドしていきます
先生や学生スタッフがしっかりとサポートするので、ご安心を
しっかりと冷やしたチョコレートをかける作業で、
コーティングするチョコレートのことは「グラサージュ」と言います
コツは一気にかけること
つやつやのチョコレートグラサージュでケーキをコーティングしたら
チョコレートと相性ばっちり いちごやラズベリー・ブルーベリーを飾って!!
とーっても美味しそう なチョコレートケーキの完成です
お菓子作りが大好きな・・みなさん
神戸製菓のオープンキャンパスでプロの技を学びましょう☆
5月6日(火)オープンキャンパス
GW最終日&いちごフェア最終日のオープンキャンパス
記念すべき最終日のメニューは“いちごモンブラン”
先生のデモンストレーションみたいにうまくできるかな~
きれいにクリームを絞るには、スピードがポイント
ゆっくり過ぎず・・・そして早すぎず・・・。
学生スタッフのアドバイスを受けながら
きれいな商品に仕上がりました
お菓子やパンの分野に興味がある方!
神戸製菓のオープンキャンパスで、ぜひお菓子&パン作りを
体験してみてくださいね!
5月5日(月)オープンキャンパス
今日のオープンキャンパスはAO入試対策講座!!
AO入試に対する疑問をすっきり解消
体験実習は洋菓子が「いちごショートケーキ 」
パンが「食パン」でした
ふわふわスポンジに真っ白な生クリームを塗っていきます
上手に塗るためのコツは
道具の使い方やコツは先生や学生スタッフに聞いてください
上手にできる方法をしっかりお教えします
美味しそうなケーキが完成!!
パンは食パン
大きな生地を両手で丸めるのは楽しい
型に入れて発酵させている間に、生地の分割や丸めの練習☆
こんなにパンの生地に触れる機会はめったにありません
出来立てパンはとても良い香り
もちろん試食もします
神戸製菓のオープンキャンパスで楽しく、おいしくお菓子やパンを学びましょう
5月4日(日)オープンキャンパス
みなさんはゴールデンウィークはいかがでしたか?
神戸製菓ではゴールデンウィークのいちごフェアを開催しました
今日のメニューは
洋菓子がいちごロールケーキ
パンがじゃがバターパンでした
いちごロールケーキはふわふわのスポンジを作るコツを教わって
卵3つで作るシンプルなもので、です
L字のパレットナイフでクリームを塗り広げます
本格的にパティシエ気分
みなさん上手にされていました
じゃがバターパンではパンの生地にポテトサラダを包みます
難しい作業も先生や学生スタッフがいるから安心
切込みを入れて、成形完成
焼きあがるまで、パン生地を使って分割や丸め・成形の練習♪
ふわふわとしたパンの生地は、夢中になること間違いなしです☆
神戸製菓のオープンキャンパスで楽しくケーキやパンに触れてみませんか?
オープンキャンパスについて詳しくはこちら
5月3日(土)オープンキャンパス
今日は、一転して突然の夏の気候ですね
空はすっきり快晴の中、5月最初のオープンキャンパスが開催されました
メニューはサクサクのパイがたまらない「いちごミルフィーユ」です
今日は、色つきの生地を使ってパイ生地の構造を解説いたしました!
お菓子の知識がまたひとつ増えましたね
クリームを絞って・・いちごを並べて・・そしてサンドして!
絶妙な仕上がりです♪
今日は+αで、ピュイ・ダムールというお菓子で、皿盛りデザートに挑戦
フルーツにフルーツソースをトッピング
レストランのデザートの完成
作ったデザートは、もちろん試食して・・
未来のパティシエ・ブーランジェを目指すみなさん
神戸製菓のオープンキャンパスで楽しくお菓子作り&パン作りを体験してみませんか?